デスクワークによる足のダルさに勝つルーティーン

みなさんは足がだるい、重いと感じることありませんか?
わたしの仕事はデスクワークなので毎日8時間くらい座っているわけですが、
年々足のむくみや冷えがひどくなっていることに気づいてしまいました。
夕方になるとパンプスがキツくなってしまったり、足が重いと感じる時も。
ふと思いました。えっ、このまま座り仕事を続けていたらわたしの足はどうなってしまうの。。。?
おうちに帰ってから気づいた時に、お風呂の中で足のマッサージをしてみたり、寝る前に足上げをしていたんですが、まあ続かない!三日坊主もいいとこです。
そんな中、巷で流行っていた着圧ソックス。ついにわたしも着圧ソックスデビューしました。
温laboのおやすみ着圧ソックスを試してみました。
着用時間は商品にのっとり就寝時に着用していました。結果としては「えっ、足が重くない!!」翌朝の足のすっきりさに感動しました。なんで今まで使ってこなかったんだろうと思うくらいでした。
なぜ今まで着圧ソックスに手が出せなかったか
前回の記事でも紹介した通り、わたしは肌が弱いため着圧になると肌が荒れてしまうのではと心配でした。
温laboのおやすみ着圧ソックスはオーガニックコットン混なので
肌トラブルもなく、気持ちよく着用することができました。
また、温laboのおやすみ着圧ソックスは「一般医療機器」なのです。
国から許可を得て販売している商品になっています!
「一般医療機器」とは?
「一般医療機器」の弾性ストッキングは、医薬品医療機器総合機構(PMDA)へ届出を行っています。 足のむくみ改善や血行促進効果などが認められ、厚生労働省から許可を取得している製品です。
まだまだあります!
温laboのおやすみ着圧ソックスは遠赤外線繊維が入っているため、冷え性の私にぴったり。
冷えは万病のもとと言われるように冷えは、健康面でも、美容面でも、さまざまな不調を引き起こす原因となります。
わたしのように足について悩んでいる方はぜひ、温laboのおやすみ着圧ソックスをチェックしてみてください。
WEBdesigner:たかしま